おめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。
2015年を振りかえると、お客様をはじめ、沢山の方々に
支えられた年でもありました。
いろんな方と出会い、話を聞いて勉強させられることも多く
ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
今年もお客様に少しでも自転車が楽しく乗れますように
日常生活を健康に過ごしていただけますように、
バイクイトはこれからもサポートして行きますので、
どうぞ宜しくお願いいたします。
2016年01月03日
2015年01月10日
本年も宜しくお願いいたします!
明けましておめでとうございます。
いつもMBTをご愛顧していただきありがとうございます。
少しでもMBTの良さをお伝えできるよう
お客様に解りやすく歩行指導ができるよう
努力していきたいと思いますので
どうか本年も宜しくお願いいたします。
今回、しまなみ海道サイクリング大会に出場して以来のブログですね。
大変間があいてしまい、ごめんなさいm(__)m
昨年、MBTウォーキングは週3回は欠かさず、旦那さんと歩いていました。
12月23日までは・・・
皆さんにお伝えしたいこと沢山あります。
それでは、また次回にてお話しますね。
いつもMBTをご愛顧していただきありがとうございます。
少しでもMBTの良さをお伝えできるよう
お客様に解りやすく歩行指導ができるよう
努力していきたいと思いますので
どうか本年も宜しくお願いいたします。
今回、しまなみ海道サイクリング大会に出場して以来のブログですね。
大変間があいてしまい、ごめんなさいm(__)m
昨年、MBTウォーキングは週3回は欠かさず、旦那さんと歩いていました。
12月23日までは・・・
皆さんにお伝えしたいこと沢山あります。
それでは、また次回にてお話しますね。
2014年04月21日
2014年01月30日
本年も宜しくお願いします。
今年初めてのブログです。
なかなかパソコンに向き合えず(;一_一)、やっとこさ更新ができました。
ご迷惑をお掛けしております。
今年も皆さんにMBTの新しい情報をお伝えしていきたいと思いますので
気ままな不定期更新ですが、これからも懲りずに、お付き合い宜しくお願いいたします。
ここ最近パソコンには向き合えませんでしたが、MBTでのウォーキングは
自宅の近くにある林道を40分ぐらい、週3日は欠かさずに歩いていましたよ。
MBTでコンスタントに歩いていると、私の足の裏の筋肉や足首の可動域が変わってきました。
足裏の土ふまずのアーチが高くなり、足首が柔らかくなった感じです。
そのお陰で、自転車にも乗っていないのに、低い姿勢のポジションがとれるようになりました。
ただ今の私は3年前と思うと・・・体重がかなり増えている状態で・・・(>_<)
まだ心肺機能を鍛えていないということもあり、長い距離や上り坂を走り切る体力が
まだありませんが、
少しでも昔の体型にもどれるように・・・(笑)
今年は王滝42キロを目標に頑張っていきたいと思っています。
どうか今年も一年、旦那さんと一緒に自転車も頑張って行きますので
バイクエイトを宜しくお願いいたします。(*^_^*)
なかなかパソコンに向き合えず(;一_一)、やっとこさ更新ができました。
ご迷惑をお掛けしております。
今年も皆さんにMBTの新しい情報をお伝えしていきたいと思いますので
気ままな不定期更新ですが、これからも懲りずに、お付き合い宜しくお願いいたします。
ここ最近パソコンには向き合えませんでしたが、MBTでのウォーキングは
自宅の近くにある林道を40分ぐらい、週3日は欠かさずに歩いていましたよ。
MBTでコンスタントに歩いていると、私の足の裏の筋肉や足首の可動域が変わってきました。
足裏の土ふまずのアーチが高くなり、足首が柔らかくなった感じです。
そのお陰で、自転車にも乗っていないのに、低い姿勢のポジションがとれるようになりました。
ただ今の私は3年前と思うと・・・体重がかなり増えている状態で・・・(>_<)
まだ心肺機能を鍛えていないということもあり、長い距離や上り坂を走り切る体力が
まだありませんが、
少しでも昔の体型にもどれるように・・・(笑)
今年は王滝42キロを目標に頑張っていきたいと思っています。
どうか今年も一年、旦那さんと一緒に自転車も頑張って行きますので
バイクエイトを宜しくお願いいたします。(*^_^*)
2013年11月21日
曽木公園
20日(水)、お店がお休みだったので、
瑞浪市にある曽木公園の「逆さ紅葉」をみにいってきました。
もちろん、MBTシューズを履いていきましたよ。
17時半からライトアップされるとのことで、ライトアップされる瞬間をみてきました。

ライトアップされると、歓声が湧きました。

池の水面に映し出された紅葉は、とても綺麗ですばらしかったですよ。
まるで、鏡に映っているようで・・・神秘的で吸い込まれそうな感じでした。

五平もち、うどん、ラーメン、串カツ・・・屋台もたくさんあり、夕御飯を
ここですませる事ができました。美味しかったですよ!

駐車場に冬桜が咲いていました。
私は初めて冬桜をみたのですが、かわいらしい花でしたよ!

ライトアップは24日までだそうです。
天気もよく、渋滞もなく行けて、本当に良かったです。
瑞浪市にある曽木公園の「逆さ紅葉」をみにいってきました。
もちろん、MBTシューズを履いていきましたよ。
17時半からライトアップされるとのことで、ライトアップされる瞬間をみてきました。

ライトアップされると、歓声が湧きました。

池の水面に映し出された紅葉は、とても綺麗ですばらしかったですよ。
まるで、鏡に映っているようで・・・神秘的で吸い込まれそうな感じでした。

五平もち、うどん、ラーメン、串カツ・・・屋台もたくさんあり、夕御飯を
ここですませる事ができました。美味しかったですよ!

駐車場に冬桜が咲いていました。
私は初めて冬桜をみたのですが、かわいらしい花でしたよ!

ライトアップは24日までだそうです。
天気もよく、渋滞もなく行けて、本当に良かったです。
2013年11月19日
虎渓公園
今日もまた、MBTウォーキング会の下見の為に、虎渓公園に行ってきました。
今日も自宅から自転車に乗って出発。
昨日の暖かい気候とは違って、風が冷たく感じ、ウインドブレーカーが必要でした。

東栄町付近から土岐川沿いの道を通ったら、また水鳥に出会い
思わず自転車から降りて撮影しました。

虎渓公園に到着し、MBTシューズに履き換え、永保寺まで降りて行きました。

最初の下り坂がきついかなぁと心配していましたが、滑ることもなく
土岐川の川の音を聞きながら歩くことができ、自然を感じながら
なかなか良かったですよ。

今日はかなり冷え込んだこともあって、もみじの色が昨日より一段と
綺麗でしたよ。


境内をぐるっと一周して、行き下り坂だったところを頑張って上りました。
少し息がはずんで修行にはなりましたが・・・。
MBTシューズで坂道を上ったり、下ったりする練習が、
より一層、トレーニング効果があがると聞いています。
虎渓公園から自宅まで、自転車に乗って帰りましたが、
行きよりもかなり体が柔らかくなり、上半身が前に倒れやすく、
股関節の可動域がひろがり、ももが胸に近づくイメージで、
軽快にぺダリングができたと思います。
MBTシューズを履いてから自転車に乗ると、
これから長距離を走りに行ってもいいかなぁという気持ちになりますよ。
今日のコースは、30分ぐらいの短めですが、坂道があるので中身の濃い
ウォーキングになると思います。
今日も自宅から自転車に乗って出発。
昨日の暖かい気候とは違って、風が冷たく感じ、ウインドブレーカーが必要でした。

東栄町付近から土岐川沿いの道を通ったら、また水鳥に出会い
思わず自転車から降りて撮影しました。

虎渓公園に到着し、MBTシューズに履き換え、永保寺まで降りて行きました。

最初の下り坂がきついかなぁと心配していましたが、滑ることもなく
土岐川の川の音を聞きながら歩くことができ、自然を感じながら
なかなか良かったですよ。

今日はかなり冷え込んだこともあって、もみじの色が昨日より一段と
綺麗でしたよ。


境内をぐるっと一周して、行き下り坂だったところを頑張って上りました。
少し息がはずんで修行にはなりましたが・・・。
MBTシューズで坂道を上ったり、下ったりする練習が、
より一層、トレーニング効果があがると聞いています。
虎渓公園から自宅まで、自転車に乗って帰りましたが、
行きよりもかなり体が柔らかくなり、上半身が前に倒れやすく、
股関節の可動域がひろがり、ももが胸に近づくイメージで、
軽快にぺダリングができたと思います。
MBTシューズを履いてから自転車に乗ると、
これから長距離を走りに行ってもいいかなぁという気持ちになりますよ。
今日のコースは、30分ぐらいの短めですが、坂道があるので中身の濃い
ウォーキングになると思います。
2013年11月18日
虎渓山 永保寺
MBTウォーキング会を開催するにあたって、いま、永保寺の紅葉がきれいだと聞いたので
MBTウォーキング会の場所にどうかと思い、今日、永保寺を下見に一人で行ってきました。
MBTシューズを鞄に詰め込み、自宅から永保寺まで自転車で久しぶりにでかけました。

永保寺駐車場でMBTシューズに履き換え、
歩いてきましたが、今日は暖かかったのでとても気持ち良かったですよ。

いちょうの木の紅葉はまだまだでしたが
もみじの紅葉は見事でした。見る価値ありです。

今日は平日なのに、観光客でにぎわっていました。
土日はすごい人になりそうです。
土日にウォーキング会を考えていましたが
永保寺はまた、時期をずらして計画を立てようと思っています。
今日のコースは駐車場から永保寺本堂まで行き
ぐるっとゆっくり一周すると30分ぐらいです。
それでは、もの足りないかもと思い、土岐川沿いの道から
とうえい橋まで歩いてきました。(30分)

川辺に水鳥の親子が泳いでいて
心なごむひと時でしたよ。
